院長 畑瀬理惠子(Hatase Rieko)
- 国家資格
- はり師・きゅう師
- そのほか資格
- JAA認定登録校 アロマセラピスト、JFDAケトジェニックダイエットアドバイザー
- 出身
- 1974年生まれ 埼玉県大宮市出身、四谷呉竹 東京医療専門学校卒
- 医療論文発表
- 「骨盤位(逆子)矯正目的とした病鍼連携の成果」2020年 日本東洋物理療法学会 No.47 No.2掲載
- 家族
- 3つ年上の夫、2012年生まれ・2015年生まれの息子たち
なぜ産婦人科領域の鍼灸師になったのですか?
2005年(当時31歳・第1子長男)
2012年(当時38歳・次男)、2015年(当時41歳・三男)を出産しています。
長男は、ポッター症候群という腎臓形成不全のおしっこのできない
胎児の発生性の病でした。
そのため羊水過少となり、生後2時間で亡くしています。
そのことから、長男の産後1年後、助産院のお産の現場の鍼灸で入る師匠に出会い
助産院のお産の現場を経験。
その後、2年半不妊不育専門院に勤務しました。
そのため、長男から次男出産育児のスタートまで7年も空いてしまいました。
高齢妊娠出産育児を地でいくママ鍼灸師をしております。
赤ちゃんを欲しい気持ち、流産の気持ち、よくよく経験しております。
詳細は ブログへ
三次 茜 (Miyoshi Akane)
- 出身
- 北海道浦臼町
- 出身鍼灸専門学校
- 札幌青葉柔整鍼灸専門学校
- 鍼灸師歴
- 5年
- 畑瀬の下での不妊妊婦鍼灸研修歴
- 3年
自己紹介をお願いします!
みよしあかねです。鍼灸師歴5年。年齢は20代後半です。2019年〜畑瀬院長主宰の不妊妊婦鍼灸研修会に参加、修了。その後も、2020年、2021年とオンライン化した畑瀬院長の鍼灸研修会に参加してきました。出身鍼灸学校は札幌青葉柔整鍼灸専門学校卒。2022年10月には島根県に嫁ぐ予定があり1年限定ですが、2021年9月15日から勤務させていただきます。嫁ぎ先でも妊活鍼灸、妊婦鍼灸を自信持って臨床ご提供したく思っています。20代の方、30代前半の方。特にお話が合うと思います。どうぞよろしくお願いします!
小原恵子(Obara Keiko)
- 出身
- 秋田県
- 資格
- 鍼灸マッサージ師歴(13年)
- 函館在住歴
- 4年目です!
なちゅら鍼灸院・入職への意気込みをお聞かせください
・HFMA(畑瀬式不妊妊婦鍼灸研修会)に2021年入り、畑瀬先生の知識経験の素晴らしさに憧れ、なちゅら鍼灸院で働きたいと思いました。
・HFMA研修会に入会し、1年目です。
・まだまだ婦人科鍼灸の分野には未知の領域ではありますが、頑張って知識経験値を高めて参りたいと思います。
お電話ありがとうございます、
なちゅら鍼灸院でございます。