院長 畑瀬理惠子(Hatase Rieko)
- 国家資格
- はり師・きゅう師
- そのほか資格
- JAA認定登録校 アロマセラピスト、JFDAケトジェニックダイエットアドバイザー
- 出身
- 1974年生まれ 埼玉県大宮市出身、四谷呉竹 東京医療専門学校卒
- 医療論文発表
- 「骨盤位(逆子)矯正目的とした病鍼連携の成果」2020年 日本東洋物理療法学会 No.47 No.2掲載
- 家族
- 3つ年上の夫、2012年生まれ・2015年生まれの息子たち
なぜ産婦人科領域の鍼灸師になったのですか?
2005年(当時31歳・第1子長男)
2012年(当時38歳・次男)、2015年(当時41歳・三男)を出産しています。
長男は、ポッター症候群という腎臓形成不全のおしっこのできない
胎児の発生性の病でした。
そのため羊水過少となり、生後2時間で亡くしています。
そのことから、長男の産後1年後、助産院のお産の現場の鍼灸で入る師匠に出会い
助産院のお産の現場を経験。
その後、2年半不妊不育専門院に勤務しました。
そのため、長男から次男出産育児のスタートまで7年も空いてしまいました。
高齢妊娠出産育児を地でいくママ鍼灸師をしております。
赤ちゃんを欲しい気持ち、流産の気持ち、よくよく経験しております。
詳細は ブログへ
不妊症不育症ピアサポーターの認定をいただきました
不妊症不育症に知識があり、
寄り添える医療職である証をいただいております。
2022年12月 厚生労働省委託事業 【不妊症不育症ピアサポーター】の
認証をいただきました。
鍼灸の1時間にあなたに寄り添いながら、
カウンセリングと寄り添いをさせていただきます。
もっと早く聞きたかった!!
<iframe width=”560″ height=”315″ src=”https://www.youtube.com/embed/isGX8LWnTZE” title=”YouTube video player” frameborder=”0″ allow=”accelerometer; autoplay; clipboard-write; encrypted-media; gyroscope; picture-in-picture; web-share” allowfullscreen></iframe>
小原恵子(Obara Keiko)
- 出身
- 秋田県秋田市
- 資格
- 鍼灸マッサージ師歴(13年)
- 年齢
- 畑瀬院長の1学年年上です。
- 函館在住歴
- 4年目です!美味しいお手軽ランチのお店教えてください♪
なちゅら鍼灸院・入職への意気込みをお聞かせください
- 函館視力障害者センター理療科にて(視力障害のある方の、あんまマッサージ指圧師・はり師・きゅう師の育成機関)でも、教員をしていた経験があります。
- 2021年〜 自分の学びに将来の展開を考え、HFMA(畑瀬式不妊妊婦鍼灸)研修会)に加入、畑瀬先生の知識経験の素晴らしさに憧れ、なちゅら鍼灸院で働きたいと入職しました。
- 2022年12月 厚生労働省委託事業
【不妊症・不育症ピアサポーター】の認定をいただきました。
寄り添えるケアを目指しております。ご遠慮なくご相談ください。
知識経験をもとに鍼灸を施す1時間を使って、カウンセリングも
させていただきます。
院内唯一の【あんまマッサージ指圧師】国家資格者
衣類を脱がない、お着替えなしのクイックマッサージ承ります。
お電話ありがとうございます、
なちゅら鍼灸院でございます。